Sādhana & Sādhya #9

3月 6, 2022 | Sādhana & Sādhya, Uncategorized, ヴェーダのヴィジョン

自意識が自己の判断につながることが人間の問題(2)

「これを持ち上げてもらえますか」
「できません」
「これを読めますか」
「読めません」
「あなたはこれを理解できますか」
「私にはできません」
「この人を変えられますか」
「決して、私にはできません」
「あなたは自分自身を変えることができますか」
「私にはできない」
「これをつぶせますか」
「できません」
「ジャンプできますか」
「できません」
「降りてもらえますか」
「私はできません、ええと、あなたが私を助けてください」
「この距離をこの時間内に走ることができますか」
「できません」
「あなたは聴衆と向き合うことができますか」
「できません」
「太陽や月や地球の行路を変えられますか」
「マイゴッド!できるわけがありません」
「法律を変えてもらえますか」
「できません」
「海を乾かしてくれませんか」
「できません」
「少なくとも涙腺を乾かすことができますか」
「私はできません」
すべての「私はできない」について考えてください。それは無力感です。「私はできない」は私ができること以上にあります。
では、「できる」を見てみましょう。
「これは何か言えますか」
「はい、できます。」
「ああ!それは良いですね。これは何ですか」
「これは花です。」
「これが何の花かわかりますか」
「わかります。ハイビスカスです。」
「素晴らしい!」
「それはなぜ赤いのですか」
「なぜ赤いのか教えてくれますか」
「え、できません」
「なぜ花びらがこれしかないのか教えてくれますか」
「できません」
「ハイビスカスの香りがバラと違うのはなぜですか、教えてくれますか」
「私にはできません」

 単純な花に、「できる」よりもはるかに多くの「できない」があります。人間には、「できる」よりも「できない」の方が多いのかもしれません。「私にはできない」はすべての動物にもありますが、動物には自意識がありません。よってコンプレックスはありません。人間の場合、この「私にはできない」がマインドに染み込んだコンプレックスとなり、その人に常に不安で無力だと感じさせます。

 解決策は、しばらくの間自分自身を忘れることのようです。あなたが自分自身を思い出すとき、あなたはまた「私にはできない」を思い出します。したがって、無力感はこの経験です。あなたはちっぽけで、取るに足らない、無名の存在のように感じます。子供はそのように感じました。そして大人も同じように感じます。この感じに違いはありません。自分を忘れると気分が良くなります。ですから、あなたの人生においてあなたは自分自身を忘れることができる状況や道を望んでいます。よって、誰があなたに問題を引き起こすのでしょうか。世界、あなたの義理の家族、結婚、それともあなたは自らに問題を作っていますか。あなたは「私は大丈夫ではない、すべてが私にとってうまくいっていない」と感じるために他の誰かや周りの外的要因を必要としません。自己を忘れることが解決策のようだということは、自己を思い出すことが問題でなければなりません。自己が問題なのです。つまり、思い出された自己があなたに問題を引き起こすということです。自己を忘れることであなたはいくらかの休息を得ます。あなたが自らを忘れる瞬間が時折あります。おそらく、これらの瞬間はあなたが生き残って問題を解決することができるように、あなたに与えられたものでしょう。しかし、それでも問題は解決されません。

 あなたが意識している自己はちっぽけで、取るに足らない、時間に制限されたものであり、よって不安定でいつか死にゆく存在です。自己をどこから見ても、それは常に欲しています。インドの音楽にタンプーラという楽器があります。それは常に鳴らされ音階を保っています。人間のこの状況について考えるとき、私は音楽コンサートを想像してしまいます。音楽がないときはこの音が聞こえます。演奏が始まると、タンプーラの音は聞こえません。音楽が止まると、タンプーラが聞こえます。同様に、「私は欲しい、私は欲しい、私は欲しい…」というタンプーラのような音があります。そしてあなたは何か望むものを思い付きます。「これが欲しい、それが欲しい」、これらはラーガ、メロディーと呼ばれています。 「私は欲しい」は常に流れているタンプーラの音です。 「私はちっぽけで取るに足らない」、よって、「私は欲しい」のです。実際、この「私は欲しい」が明かすのは、私が欲している人であるということです。

 この「私が欲している」状況は、アルタ、カーマを満たすことによって何か変化を遂げるでしょうか。遂げません。私はこれが欲しくて、それは達成されます。それから私は何か他のものが欲しくて、それも達成されます。それでももっと何かが欲しいのです。私が望んでいたことを私は達成しました。そして私は何かを処分したい、それはまた別の欲求です。西洋にはガレージセールと呼ばれるものがあります。それは、ある期間にわたって集めたが、もう要らなくなったものを売ることを意味します。同時に、不要なもののためにいくらかのお金を手に入れたいと思っています。ガレージセールは常に何かを明らかにします。かつて私がある欲求、ラーガを持って購入したものは、もはや私には必要ありません。私はそれを処分する準備ができています。それは、人間の願望が常に同じではないという非常に意味のある事実を明らかにしています。かつて欲しかったものを、今は処分したいのです。

 アルタには終わりがありません。カーマにも終わりはありません。私はいつも違うもの、もっと長持ちするものが欲しいのです。満足は留まることがありません。ですから、アルタは目的として私に完全な安全を与えるものではなく、カーマも目的として私を完全な満足に導くものではありません。私はこんな自分であることに満足もしていなければ、すべてのアルタの追求にもかかわらず、私は安全ではありません。したがって、私は不安であり不満です。これらの私についての二つの事実、私がちっぽけで取るに足らないということは常に続いています。